福山市のK様よりソファー、絨毯、ラグ、座布団、ストーブ、扇風機の回収・処分をさせて頂きました。「2Kアパートの1階に住んでいるのですが、ソファーが2つに分かれるタイプで引き取りに来てもらうときに少し手間が掛かりそうです。
・・ というのも買った時にアパートの玄関からソファーが入らず、窓から1台ずつ運んだ経緯があるからです。ソファーは1つ1つが重いので女性では持ち上げるのが難しく困っています。また追加で回収・処分して欲しいモノが出るかもしれないのですがどういう風にお願いすればいいでしょうか?」とお悩みでした。
ソファーには大きさやタイプで様々な種類がありますので、お電話で詳しくお伺いするようにしております。ソファーの回収・処分の大半は2人掛けか3人掛けで一体になっているモノなのですが、K様宅から引き取りさせて頂いたソファーは2つに分かれるタイプで互いに肘掛けが付いているモノでした。
普段でしたら特に問題なく回収・処分できるのですが、今回は持ち上げて窓からアパートの廊下に運び出す必要があります。実際の回収・処分作業ではソファーの肘掛け部分が窓に引っかかり中々外に出ませんでしたが、外側からお手伝いして頂いたので無事に2つとも出すことが出来ました。
また引き取りして欲しいモノが増えたということで直接見積もりにて料金をお伝えし、座布団や絨毯、ラグ、ストーブ、扇風機を追加回収致しました。引き取り前でも最中でも、担当スタッフがご相談を承りますのでお困りの方はご遠慮なくお声掛けください。
*ソファーを窓から回収する場合でもお手伝い頂ければ引き取り可能です。
*予定外に出た絨毯や座布団を処分したい時は直接お見積り致しますので現場の担当スタッフにご相談ください。
|